副業で稼ぐ方法

副業が会社にバレる理由は?バレないためにやるべきこと

2022年3月6日

  • 副業を始めたい!けど会社にバレないか心配
  • 会社にバレずに副業をやる方法を知りたい

こんなお悩みを解決します!

本記事の内容

  • 副業がバレる原因は?
  • 会社にバレないための具体的な方法
  • 住民税と所得税を分かりやすく解説

今回は「副業を始めたいけど会社にバレないか心配!と思っている人に向けて、情報発信していきます。

昨今、副業を認める企業が増えてきたとはいえ、まだまだ「副業禁止」の企業は多いですよね。

悩んでいる人
会社にバレない方法があれば今すぐ始めるのに•••
そもそもなぜ会社にバレるのか知っていますか?
まーぴよ

この記事を最後まで読めばバレる原因と対策に加えて、具体的な方法を理解できますよ。

「副業を始めたい」と思っているなら、この記事を通して正しく理解して今すぐ始めることをおすすめします。

 

 

副業が会社にバレる原因は「社内密告」と「住民税」

副業が会社にバレる原因はたった2つです。

  • 社内密告
  • 住民税

この2つの対策をしっかり行えば、会社にバレる可能性は限りなくゼロに近づけることができます。

しかしこれらの原因を理解せずに副業を始めると、100%会社にバレますよ。

会社にバレずに副業をやりたいなら必ず対策をしましょう!

 

 

社内密告を防ぐ方法

副業で稼げた時、周りの人に言いたくなりますよね?でもこれは会社にバレてしまう原因にもなります。

会社の飲み会で、ついつい先輩や後輩、同僚に言っちゃったってことがないようにしましょう。

「絶対に内緒ね!」は通用しません!

また、バレないようにするために以下2点を徹底することをおすすめします。

  • 本名や顔写真を使わない
  • 疑われても絶対に認めない

 

本名や顔写真を使わない

クラウドソーシングサイトやSNSでは本名や顔写真を使うとバレる可能性が高まります。

日頃のあだ名もだめだよ!
まーぴよ

特定される可能性が高い情報は非開示にしましょう。

悩んでいる人
本名以外だと案件を受注できないのでは•••?

それは全く心配ありません。

本名の方が信用性は高まりますが、私は本名を一切使わずにクラウドソーシングサイトやSNSで案件を獲得していました。

名前よりも件に対する向き合い方やクォリティの方が重要です。

 

疑われても絶対に認めない

副業で収益が出てくると、残業をする時間がもったいないと感じてきます。

そのため、定時で帰る日が増えてくるはずです。

上司からすると「あれ??」と感じて、疑われてしまうかもしれません。

鎌をかけられているだけの可能性が高いので、もし疑われたとしても認めずに逃げるようにしましょう。

 

 

なぜ住民税から会社にバレるのか?

会社に副業がバレる最大の理由は「住民税」です。

なぜ、住民税からバレてしまうのでしょうか?

副業で所得(※)が20万円以上を超えると「確定申告」をする必要がありますが、この確定申告の際に副業分の住民税が会社に通知されてしまうからです。

(※)所得=収入ー経費

ということは、副業分の住民税が会社に通知されなければ、バレないということになりますね。

確定申告時に「自分で納付」を選択すればOKです。

この手続きをすれば自分自身に住民税の通知が届き、自分で納付することになります。

 

 

所得税と住民税の違い

所得が20万円未満であれば、住民税の申告は不要だと勘違いしている人が多くいます。

これは「所得税」と「住民税」が混同されてしまっていることが原因です。

所得税と住民税の性質は全く異なりますので、正しく理解しましょう!

 

所得税とは?

所得税とは、毎年1月1日から12月31までの個人の所得に応じて支払う税金です。

所得税は国税の一つで、税務署に納めることになります。

「確定申告」で行いますが、所得が20万円未満の場合は不要です。

副業で20万円以上の所得がある場合は、必ず申告しましょう!
まーぴよ

申告が必要な人は、毎年2月16日〜3月15日までに申告してくださいね。

 

住民税とは?

住民税とは、前年の1月1日から12月31までの所得に対して支払う税金です。

住民税は地方税の一つで、都道府県や市区町村に納めることになります。

所得が20万円未満であれば申告が不要な確定申告とは異なり、1円以上の所得があれば「住民税申告」が必要です。

悩んでいる人
所得が20万円以上の場合、確定申告と住民税申告の2つが必要なの?

いいえ、違います。

確定申告をした場合、税務署に申告したデータを基に市役所・区役所が住民税を計算しますので、「確定申告のみ」でOKです。

申告が必要な人は、毎年2月16日〜3月15日までに申告してくださいね。

 

 

確定申告を漏れてしまうとどうなるのか

確定申告を期限内に行わなかった場合、「無申告」となるため無申告加算税に加え、納付すべき税金を期限内に収めなかったとして、延滞税が課せられます。

お金を稼ぐために頑張って稼いだお金を、知識・管理不足によって追加支出するのはもったいないですよね。

納めるべき税金はしっかりと納めるようにしましょう。

 

確定申告を自分でできるか不安な人へ

「確定申告」って大変そうなイメージないですか?
まーぴよ
悩んでいる人
会計の知識ないです•••

会計の知識がない人でも、簡単に確定申告ができるソフトがたくさんあります。

その中でも、家計簿アプリでも有名な「マネーフォワード クラウド確定申告」がおすすめです。

以前は無料でも確定申告できていましたが、今は無料で確定申告することはできなくなりました•••

無料で利用できる機能はこちらをご確認ください。

無料で確定申告ができなくなってしまった今、副業をしている方におすすめのプランは「パーソナルミニ」です。

年額プランの場合、たったの年額9,600円

申告漏れで追加支出をするぐらいなら、この値段は全然安いですね!

ちなみに、パーソナルミニの一つ上のプランの「パーソナルプラン」は1ヶ月無料トライアルが用意されています。

無料トライアル期間後、動的に有料プランに移行されることはないので、お試しで使ってみるのにおすすめです!

無料会員登録後、すぐに利用開始できますよ。

\パーソナルプラン:年額11,760 円/

マネーフォワードを1ヶ月間無料で試してみる

 

 

まとめ 確定申告で「普通徴収」にすればバレない

確定申告する際に、「普通徴収(自分で納付)」を選択すれば、会社に住民税の通知は行きませんので、バレる可能性は極めて低い状態になります。

社内密告をされないように対策はしましょうね!
まーぴよ

最近は会計の知識がない人でも簡単に確定申告ができるソフトがたくさんあります。

正しく確定申告をすれば怖いもの無し!

これで会社にバレるかもしれないと心配することなく、今すぐ副業を始められますね。

-副業で稼ぐ方法
-, , , ,